福岡でダンスのレッスンを選ぶ3つのコツ。キッズと小学生編

ドットカラーの小学生のISSAクラス

ドットカラー代表のうらし(@dotcolor_dance)です。

最近、学校の授業でダンスが必修化したこともあり、習い事でダンスが人気という話をよく聞きます。ですが、まだダンスレッスンの選び方は知られてないと思います。

 

最初の先生ってすごく大事です!

 

今日は、ドットカラーのキッズ小学生ダンスのISSAクラスの事例を元にレッスンの選び方のコツをご紹介します。

 

以前のキッズダンス関係の記事

 

ダンス教室や先生選びの際はこの3つを参考に

①“基礎”からしっかり教えている

基礎からしっかり教えている写真

 

基礎をしっかり行いその上に振付を乗せていくという順を追ってレッスンをされているかは、かなり大事な要素です。

 

それをせずに、いきなり振付だけをすると…お遊戯会みたいになってしまいます。

 

基礎をしっかり教えるレッスンの良い点

  • その後の技術的な伸びが期待できる
  • カッコよく踊れる楽しさを味わうことができる

 

あわせて読みたい

 

②音の楽しさを教えている

音の楽しさを教えている写真

 

ダンスは音楽と共にあります。

“音”を“楽”しむ!

これができるとダンスは劇的に上手になります。

振付が先にあって、それに音楽を乗せると…お遊戯会みたいになってしまうんです。

 

先生がしっかり生徒さんに音楽を聞かせて、その音楽に合わせて教えるレッスンは上手くなります。

また、ご家庭で「子供と一緒に音楽を楽しむ」習慣を作ってあげると、子供は音楽の楽しさに気づくのが早くなるようです

 

音楽を聴くことの重要性は、私の尊敬するCHALI先生のインタビューにも出てきます。

レベルアップしたい方は、たくさん曲を聞いて、踊りたい!!と心動かされた曲でいっぱい踊ることが、レベルアップにつながるんじゃないかなと思います!

CHALI先生のダンサー必見のインタビュー!

 

③発表の場がある

福岡のダンスで発表の場がある写真

ダンスを上手くなるにはステージに立とう!

子供の頃は飽きやすく、今までたくさんの習い事を辞めちゃったという方も多いでしょう。

ダンスを上手くなるには「継続」することが何よりも一番です。継続するモチベーションの上げ方は、発表の場に出るという方法が最適です。

 

発表の場がないと、せっかく習ってもモチベーションが上がらず辞めちゃう…なんてことにも

 

他にもイベントや発表会に出演して得られる効果として

  • 練習に身が入る
  • みんなに褒めてもらえる
  • 度胸が付く→自信になる
  • 継続モチベーションの維持
  • 結果として上手くなる

があげられます。

ドットカラーでは、年に数回、希望制でイベントに出演しています

 

いきなりダンスが上手くなるコツや近道はありません!近道があるとするなら「本番」の数だけ上手くなるということですかね。早く上手くなりたいなら、早くステージに立つことです!

CHALI先生のダンサー必見のインタビュー!

 

ダンスのレッスンを選ぶ3つのコツまとめ

どんな習い事も最初の先生ってすごく大事です。

 

私自身、ダンスを始めるに当たって、何もわからずダンススタジオの門を叩きました。

私は、そこでたまたま良い先生に出会いました。ダンスの基礎をしっかり教えてもらい、その後ロックやブレイキンなどのダンスにも挑戦し20年近くダンスを続けることができました。先生のおかげでダンスを長く楽しむことができ、好きになりました

 

ダンスのレッスンを選ぶコツ

  1. “基礎”からしっかり教えている
  2. 音の楽しさを教えている
  3. 発表の場がある

上の3点を意識して先生やクラスを選んでみてはいかがでしょうか。