ターンが安定するコツ2個を解説!誰しも通るターンの悩みをレクチャー動画で解決!
『ターン』が上手くできないんです…
誰しも通るこの悩み! ダンスの基礎ターンを安定させる方法を伝授します! うらし
福岡のダンススタジオ、ドットカラーのうらし(@dotcolor_dance)です。
この記事は、YouTubeにアップされた【ダンスレクチャー】ターンが安定するコツ2個を解説!
の紹介をした内容となっております。
ターンを上手にしたい!ブレないように踊るコツを知りたい方必見の内容となってます。
ダンスが上手に見える秘訣は、ターンの綺麗さに現れます。
【ダンスレクチャー】ターンが安定するコツ2個はこちら
- 体幹を鍛える
- 回るときに首を最後まで前を見続ける
YouTubeにてこの2つに意識を集中しやすい振付を実践してみました。
このダンスを毎日練習することで、『ターン』が安定して綺麗になると思います。
ぜひ、この動画を活用してみんなでダンスを上達さてください!
ダンス初心者の方には少し難しい振付かもしれませんが、 観て頂けるとダンスの基礎の重要さが理解できると思います!
▼ドットカラ一YouTube校で一緒にダンスライフを楽しみましょう!
入学は簡単!登録ボタンを押すだけです!
レッスンの内容のリクエストもコメント欄にお待ちしています!
ドットカラーは、福岡でダンスの初心者でも安心の初級レッスンを毎日開催しています。
子供から大人まで楽しめるダンスレッスンを揃えてお待ちしております。
演出や振付等のご依頼もご気軽にご相談ください。
ご気軽にお問い合わせください。