Miu Ide ワークショップ開催決定!福岡でコンテンポラリーやヒールダンスに挑戦してみませんか?
Miu Ide先生ワークショップ開催決定!
自分の体を好きになる! ヒールで自信をアップ
身体を一番美しく見せる立ち方、エレガントな歩き方、そして、心を踊らせる大人の表現力
そんな自分を見たことありますか?
このワークショップで、一番自分が輝く一瞬を体験しませんか?
ワークショップ詳細
-
日程: 4月4日(金)
-
19:00 – 20:30 コンテンポラリー
-
20:30 – 22:00 ヒール
-
場所: アクロス福岡 練習室1
-
料金: 各クラス 4,000円
レッスン内容
19:00 – 20:30 コンテンポラリー
感情を体の動きに込め、一歩先の表現力を踊りながら楽しもう!
情熱をこめたムーヴメントに濃い世界感を体験できるクラス
20:30 – 22:00 ヒール
ハイヒールを穿って、自分を一番美しく見せる立ち方と歩き方をマスター
だんだん信頼に溢れ、空気をガラッと変える一歩を体実してみて!
Miu Ideプロフィール
1990年、日本生まれ。幼少期から父親の転勤で海外と日本を行き来する。
3歳でバレエに出会い魅了され、その後、10年住在する台湾に引っ越し、ヒップホップ、ジャズ、体操のトレーニングを積む。
在学していた台北アメリカンスクールでは、コンテンポラリーやモダンダンスに出会い、ダンスの奥深さを知る。
高校卒業後はカリフォルニアの州立大学にてダンスの専攻でクラシカルなダンスをしながら大学のダンスチームに入りストリートダンスも続け、ダンス漬けの毎日を送る。2012年にニューヨークのブロードウェイダンスセンターにてブロードウェイ、ハリウッド等で活躍する振付師やパフォーマーのもとで様々なジャンルのトレーニングを受ける。
2014年日本に帰国後、本格的にダンサーとして活動開始する。スタジオインストラクターから始まり、多彩なアーティストのバックダンサーや振り付け、ダンス指導等も行う。
個人の活動では主にHeelsや裸足でのアプローチで独自の表現を追求している。
ジャンルに縛られず、唯一無二の世界観を目指す。
こんな方にオススメ!
ダンスをもっと楽しくしたい
初心者でも安心!基礎から丁寧に教えてくれるので気軽に参加できます。
新しいスタイルに挑戦したい方
普段のダンスとは一味違うダンスの魅力を体験してみませんか?
自分に自信を持ちたい方
姿勢や表現力が変わり、自信がつくこと間違いなし!
お申し込み方法
①「エントリー項目」をLINEで送信してください。
- ドットカラー会員の方は、受講するワークショップの名前を送るだけで大丈夫です!
- 始めてドットカラーLINEを追加方は、以下の手順でお申し込み下さい。
- 【 Miu Ide 】 ワークショップ
19:00 – 20:30 コンテンポラリー
-
20:30 – 22:00 ヒール
-
日程: 2025年4月4(金)
- 時間: 19:00-20:30 / 20:30-22:00
- 場所: アクロス福岡 練習室1
- 料金: 4,000円
- 定員: 30名
こちらの「エントリー項目」をコピーしてLINEでメッセージください
・【 Miu Ide 】 ワークショップ
・お名前 (必須)
・ふりがな (必須)
・郵便番号 (必須)
・都道府県 (必須)
・市区町村以降の住所 (必須)
・年齢 (必須)
・連絡先電話番号 (必須)
※お申込確認後、随時ご受付完了LINEを返信させていただきます。
・ダンスのワークショップ参加が初めての方へ
始めは緊張するかもしれませんが、ワークショップに参加することで、自分に足りないスキルを明確に理解できます!
プロの世界を現実に感じることで、やる気の増幅にもつながります!
ダンスをもっと上手くなりたいとか、プロのダンサーになりたい方は、特にオススメです!
もし、迷ったり困ったことがございましたら、いつでもスタジオのLINEで聞いて下さいね!
・ワークショップは、自分を磨くのにとっても重要な場所
基礎の大事さの再認識や、振り付けを覚える速さの練習にもなります!
ぜひ初心者も経験者も、プロを目指す方も、ぜひぜひ皆さん奮ってご参加下さい!
この機会に勇気を出してチャレンジしてみてください!
30名様限定なので、お早めにお申し込みください。
最後に
このワークショップは、ただのダンスレッスンではありません。
新しいスタイルに挑戦する勇気、そしてダンスの楽しさを再確認できる特別な時間です。
「ヒールダンス・コンテンポラリーダンスなんてやったことない…」という方こそ、ぜひこの機会に挑戦してみてください!
たった一度のレッスンが、あなたのダンスライフを変えるかもしれません。
一緒に新しい世界を楽しみましょう!
皆さんのご参加を心からお待ちしています